2020年06月14日
リッツカールトン大阪
※リッツ・カールトン大阪クラブラウンジについて
ウダウダが止まらないブログなので
興味ある人だけ読んでいただければと思います。

リッツ・カールトン沖縄のアフタヌーンティー
(クラブラウンジではないです。クラブラウンジあるのは東京、大阪のみ。)
うん、アフタヌーンティーといえば
なにをおいても
スコーン!!でしょ??
ね??違う??
私、何か間違ったこと言ってる??うっざ笑
なのに、
こちら

リッツ・カールトン大阪のクラブラウンジの
アフタヌーンティーにはスコーンがなかってん。
ついでに言えば、取り皿もないねん@(・●・)@

置き場の無いフォーク↑(泣)
アフタヌーンティー以外は食べ物何もない。
ということで
ピザを注文して(別料金)
美味しくいただいたわけだけれど、
なんか、、、やっぱり、、、
スコーン食べたい!!!
そうだっ!!!
なければ頼めばいいじゃない(*´∇`*)キラキラーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+はい!スコーン注文します!!
の、前に
これだけ確認させて、
嫌な客やと思われてもなんでもいいから!!!
確認させて!!!
「すいません、お聞きしたいのですが、
(リッツ・カールトン)東京と大阪ではやっぱり(クラブラウンジも)違うものですか??」
いや、素直に疑問やったからさ。
なんでも聞いて損はないやろ??
「そうですね、やっぱり東京とは違いが・・・モゴモゴ」
「アルコールの種類とか、アフタヌーンティーの品数、種類は
今、コロナの影響だからでしょうか??」
いや、ほんま、嫌な客やなぁ笑
「いえ、それは普段と特に変わりはないです。」
は??ないん??普段と変わりなし??
それはそれで問題ありかとー。
へ???そうなん??
スコーンないのも???普段通りなん???
ほんまにそうなら
おかしくない??
何回も言わせてもらうけど
アフタヌーンティーなんてスコーンありきでしょ?!ヽ(;▽;)ノ
いや、でも、いいよ、
大好きなホテルやし、絶対悪い印象抱きたくないねん。私。
「あ、そうなんですねぇ、、、」
ほんまか??という疑いの眼差しを向けつつ嫌だねー。
「スコーンいただけますか??」
(もちろん別料金でいいんですよ!!)
「少々お待ち下さい。確認して参ります。」
確認いるか??そこのグルメショップで売ってるやん??
ちょいと行って持ってくるだけやろ??
ま、ええわ。素直に待つことにします。
しばらく経って、
「少々お時間いただけまか?ご用意いたします。」
今でも10分ほど待たされたけど、まだかかるのね( ・∇・)
ええよ、食べれるなら、
そりゃ、お皿にもって、温めて、クリーム添えてやったら時間もかかるでしょう。
来たっ!!
これ↓

ドンっ!!
プレーン&レーズンの2種類。大きさの違いよ(笑)
そして、はいっ!!
常温っ!!クリームなしっ!!スコーンのみっ!!!
は?@(・●・)@
ど、どうしよ、大好きなホテルなのに、
「結婚式は絶対リッツ!!!」って結婚相手おらん時からどんだけっ笑
決めてた大好きホテル!!!
外観も内観も大好きだったホテル!!!
結婚式挙げた時は感無量だった大好きホテル!!
フレンチも、ロビーラウンジも、バーも幾度となく来た大好きなホテル
嫌いになりそう( ;∀;)
いや、ないやろ???
1万歩譲って、常温やとしてもやで、
それだけで持ってくる???
スコーンのみ???は???
ちょっ、いや、なに??私がキチガイか??(泣)
あかん、落ち着け私。
「すいませーーんっ!!」
↑
多分、だいぶウザい客やと思われてるか??
「有料でぜんっぜんかまわないんですけどっ!!!スコーンもねっ!!
バターか、ジャムいただけませんか??」
せやな、さっきスコーン頼んだのも「別料金」強調せーへんかったんがアカンかったんかな?
勝手に反省するわ。大好きなホテルやからさ(泣)
ということもあいまって、
「クロテッドクリーム」と言いたいとこを「バター」におさえたわ。
意味不明に低姿勢にでたやんか私(笑)
「いえ、スコーンも、サービスでございます。
バター、ジャムもお持ちします。」
あ、そうなん、別料金ちゃうの??
それなら、それはえーやけど
じゃ、早よ持ってきてくれません???
ま、常温やから冷めるとかどーとか関係ないけどさ(泣)早よ持ってきて。

バター・イチゴジャム
うん。。美味しいのよ*\(^o^)/*
やっぱり好きなのよ。
なんやろ、
人員削減でもしてんのかな???
チェックインの時も
ターンオーバーの時間も聞かれへんかった。
てか、ターンオーバー来てくれんの??
チェックアウトの時間も聞かれへんかった。
ウェルカムフルーツも、ウェルカムスイーツもなかったのよ。
いろいろひっくるめて、コロナの影響で。ってことにしたい。
帰るまでに名誉挽回期待してます。
Posted by senchan4 at 22:34
│お出かけ