2020年04月10日

カヤックでGo!


美味しいパンケーキ屋さんパニラニのある恩納村から約30分。


「ガラス工房」、「道の駅おんなの駅」の横を走り抜けて

↑どっちも1日目に行った。


in 嘉手納!!



はい!!!!今回の旅行最大のイベント!!私の中で。




マングローブカヤック


いえ〜いっヾ(@⌒ー⌒@)ノ待ってました!


カヤックは"ひとり用"と、"2人用"があって、


1号はひとり用。

やっぱり器用やな、すぐコツつかんでたわ。



ビビリ 2号は「一人無理。」ってことで





私と2人用に。ビビリ2人組(笑)




海水が混ざる川にはマングローブがたくさんっ


天気よくて、暖かかったから

めちゃくちゃ気持ちよかった〜自然満喫!!



私らが乗ってるカヤックの前を先導しながら、

漕ぎ方とか、沖縄の事をいろいろ教えてくれる。


往復約2時間のカヤック旅。


途中には


金運パワースポット マングローブ(ガジュマルの木)もあったりする。


一心不乱に祈ってきたわ(笑)





攻めすぎてわちゃわちゃになっている1号(笑)




終わってから2人とも

「めっちゃ面白かった(^∇^)」言うてた。



私がやってみたくて、子供らに提案したんやけど、

2号は「うん、やってみたい!」って即答やったんやけど、

1号は「えーーどーしょーかなぁ」って

イマイチ乗り気じゃなかったんやけどね。



やってみたら

おっもろっ!!!ってなってたわ( ・∇・)やった!



ほんで、先導してくれてたスタッフの人がまぁまぁ若い男の人やってさ、


多分、30前半。


冗談とかめちゃ言うてくれてるんやんか。



だがしかし、



反応 薄!!な中高生男子2人。2人ともちょい人見知りするから。


めっちゃ、やりにくかった思うわー(笑)


横で見てても痛々しい。言い過ぎや(笑)



あ、でも中盤あたりから仲良くなってた。


例えば

スタッフ「あのさ、今、若い子の間で流行ってる言葉とかってなに??」


1号&2号「・・・(¬_¬)チラリ。


シーンっおいっ!なんかあるやろ!!


スタッフ「沖縄って何でも本島からちょっと遅れてるんやけど、流行り言葉も。

今、何流行ってんの?教えて。マジ卍〜とか??」


いや、私が聞いても古いやろ思うわ(笑)


1号  「・・・そんなん今陰キャラな奴しか言わんし。」

↑低音。棒読み。
一応質問には答えてくれる人。



スタッフ「おいっ!!!誰がオタクやねん( *`ω´)!!オタクちゃうわーーー(`・ω・´)!!!!(笑)」



1号&2号「ぷぷぷぷぷ(゚ω゚)」



というように、和やかな雰囲気でした。か??(笑)



はーー楽しかった〜(o^^o)



さて、お腹も減ったことやし移動ーー





同じカテゴリー(国内旅行)の記事画像
旅の締めくくり
琉球ガラス体験
最終日のお昼ご飯
やちむん通り
ポークたまごおにぎり
4日目、夕飯国際通り
同じカテゴリー(国内旅行)の記事
 旅の締めくくり (2020-04-12 17:32)
 琉球ガラス体験 (2020-04-12 13:29)
 最終日のお昼ご飯 (2020-04-12 08:20)
 やちむん通り (2020-04-11 23:39)
 ポークたまごおにぎり (2020-04-11 21:34)
 4日目、夕飯国際通り (2020-04-11 10:56)

Posted by senchan4 at 22:13 │国内旅行